インプラント|向ヶ丘遊園駅で歯科・歯医者をお探しの方は【TOSHIデンタルクリニックまで】

時間
10:00~13:00
15:00~20:00

休診日:火曜 祝日

〒214-0031神奈川県川崎市多摩区東生田1-5-11

土日も20時まで診療
  • 予約制
  • 各種保険取扱
  • 電話
  • メニュー

天然歯のように再びしっかり噛める歯に

インプラントとは?

インプラントとは、本物の歯とほぼ同じ機能・見た目を持つ義歯治療です。
治療方法としては、外科手術によって歯を失った場所に人工歯根(インプラント体)・人工土台(アバットメント)を埋め込み、その上にセラミックなどの素材で作られた上部構造(歯の部分)を取り付けます。
ブリッジのように周りの健康な歯を削ったり、入れ歯のようにずれて噛みにくいといったことも軽減されます。
ご自身の歯と同じように、また噛めるようになりたいという方にお勧めの治療方法です。

向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

入れ歯とブリッジとの違い

入れ歯

向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

手軽に製作できる入れ歯ですが、動いて噛みにくく、歯ぐきや周りの歯を傷めるといったトラブルが起こりやすいです。また、経年ですり減ってしまうこともあるため、定期的に作り変える必要があります。

ブリッジ

向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

ブリッジとは、失った歯の両隣の歯を削って土台にしてから、橋渡しをするように上部構造(歯の部分)を補う治療方法です。
隣り合う歯を削ってしまうため、削られた健康な歯が弱くなってしまうデメリットがあります。

インプラントなら

インプラントは、顎にしっかりと固定されるため動くことがほぼなく、周りの歯ぐきを傷めることも少なくなります。
また、永続的に良い状態を保てるように、術後もしっかりと定期的なメインテナンスを行う必要があります。

向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

インプラントのメリット

  • 機能性
  • 審美性

インプラントのメリットとしては、大きく分けて機能性・審美性の2つがあげられます。

[機能性]

  • 天然歯とほぼ同じ力で噛むことができる
  • 周りの歯や歯ぐきを傷めることが少ない
  • ご自身の歯と同じように、歯ブラシなどのお手入れができる
向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

[審美性]

  • 上部構造(歯の部分)以外に外側から見える部分がないため、入れ歯のようにバネやプラスチックの部分が見えることがない
  • 被せる上部構造(歯の部分)にセラミックやジルコニアなどの白い素材を使用すれば、天然歯に近い色合いを再現することができる
向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

インプラントのデメリット

[適応症例に限りがある]

インプラント治療を行うには、インプラント体(人工歯根)を埋め込むための骨が一定量なくてはなりません。そのため歯周病を患っていたり、加齢の影響で骨量が少なくなっていると、治療が行えないことがあります。
ただし、現在は骨の移植や再生治療が発達しているため、骨を増やす治療でインプラント治療が可能となるケースも増えています。

向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

[治療期間]

インプラントは単に手術を行うだけでなく、治癒の期間も必要です。そのため、治療期間としてはおよそ半年~1年かかります。

向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

[治療費用]

インプラントは保険適用外のため、一般的な歯科治療や保険適用の義歯治療に比べて費用がかさみます。ただし入れ歯を複数回作り直した場合の合計金額と比べると、逆に安価で済むこともあります。

向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

インプラントの治療の流れ

  1. STEP1
    向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

    診査と治療計画

    いきなり治療を始めるのではなく、まずは患者さんにインプラントができるか調べるための精密検査・カウンセリングを行います。
    次に、外科手術を行うため、全身状態の問診を行います。
    インプラントを打ち込む場所の骨の量・質を調べるため、口の中の型取りと、レントゲン・CTの撮影を行います。問診内容とデータを基に、インプラントの可否、治療計画の立案をいたします。

  2. STEP2
    向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

    初期治療

    インプラント手術を行う前に、口腔全体をきれいな状態にする必要があります。
    むし歯、歯周病、その他口腔疾患がある場合は、それらを治療して健康な状態になってから手術を行います。

  3. STEP3
    向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

    インプラント体の埋入

    局所麻酔を行い、インプラント体(人工歯根)の埋め込み手術を行います。
    埋入部分が治癒して歯ぐきが覆った状態になり、人工歯根と骨が結合するまでには、数ヶ月ほど時間がかかります(時間は使用するインプラント体の種類、骨の健康状態、体調により個人差があります)。
    手術に伴い腫れることもありますが、術後2日後がピークで4日後から徐々に引いていきますのでご安心ください。(腫れの程度は手術内容や、個人差があります)。
    また、比較的大きな痛みは少ないですが、我慢できない痛みなどの場合には手術後、痛み止めを処方いたします。

  4. STEP4
    向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

    アバットメントの装着

    局所麻酔を行い、インプラント体を埋めた場所の歯ぐきを切開します。
    インプラント体の上部を覆う新しい骨を削り、カバーを外してから、上部構造(歯の部分)の土台となるアバットメントを装着します。
    なお、上部構造(歯の部分)を取り付けるステップの前に、人工歯根と骨が結合するのを待つ必要があります。時間は、当日~数か月と個人差がございます。

  5. STEP5
    向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

    歯の型どり、仮歯の装着

    上部構造(歯の部分)を作製するために、口腔内の型取りを行います。
    最終的に装着する上部構造(歯の部分)が精密なものになるよう、症例に合わせて仮歯を製作することもございます。
    丁寧にかみ合わせを調整していきます。

  6. STEP6
    向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

    上部構造(歯の部分)の装着

    調整した仮歯を基に製作した上部構造(歯の部分)を、アバットメントの上に装着します。
    これでインプラント手術は終了です。

メインテナンス

インプラントを永続的に維持していくためには、ご自身の歯以上に丁寧にブラッシングし、定期検診を行うことが欠かせません。一度悪くなってしまうと、ご自身の歯に比べて悪くなるスピードがとても速いです。
せっかく時間をかけて行った手術が水の泡になってしまわないように、しっかりメインテナンスを行って、快適にインプラントを使っていきましょう。

向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

メインテナンスが必要な理由

定期検診が大切な理由は、天然歯のむし歯・歯周病がないかを確認することと同じように、「トラブルを未然に防ぐこと」が目的です。

メインテナンス不足で引き起こるトラブル

  • インプラント歯周炎
    向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

    特にインプラント治療後に起きやすいトラブルは「インプラント歯周炎」です。
    原因・症状は歯周病と同じものです。歯とインプラントの間に歯垢が溜まって周りの骨や歯ぐきが炎症を起こし、歯を支える骨(歯槽骨)を溶かし、インプラントが抜けてしまうことになります。
    このようなトラブルを起こさないためには、定期検診でお口・顎全体の状態をチェックし、クリーニングを行うことがとても大切です。

  • その他の不具合
    向ヶ丘遊園駅・TOSHIデンタルクリニック

    自覚症状がなくても、上部構造(歯の部分)の割れや欠け、ぐらつきが起きていることもあります。
    インプラント歯周炎の原因でもあげたかみ合わせの不具合も、ご自身で気が付くことは難しいため、定期検診が必要です。

ページトップへ